-
-
名古屋港飛島埠頭地区R1岸壁供用式典
2022/11/27
飛島埠頭地区R1岸壁供用式典がポートメッセなごやで開催された。 名古屋港の一角を占める飛島埠頭は老朽化が進展していることとコンテナ船の大型化に対応するため、これまで水深12mだった岸壁を浚渫し、水深1 ...
-
-
健康福祉祭&農業祭
2022/11/6
3年ぶりに健康福祉祭と農業祭を「すこやかセンター」で開催しました。 体と頭のお目覚めウォーキング、食事バランスチェック、お肌の年齢チェック、農産物と花の即売、ガーデニング教室などイベントも盛りだくさん ...
-
-
Tobishima Light『竹あかり』
2022/11/5
Tobishima Lightは今年で3年目。これまでの2回は洋風のイルミネーションでしたが、今回は「和」の雰囲気を醸し出す竹あかりを採用しました。洋風のイルミネーションのような派手さはありませんが、 ...
-
-
全国工場夜景サミットin室蘭
2022/10/3
第13回全国夜景サミットin室蘭に出席させていただきました。その理由は今年度から本村が始めた「トビシマクルーズ」を観光資源として全国にPRするため、全国工場夜景都市協議会の会員として受け入れていただく ...
-
-
飛島村敬老祝賀会(2022.9.17)
2022/9/18
「飛島村敬老祝賀会」を開催しました。 今年は中央公民館ホールが長寿命化工事中のため会場は敬老センターで行い、会場が狭いということもあり、表彰を受けられる方のみを対象に規模縮小で実施しました。 ご来賓に ...
-
-
飛島村老人クラブ会員慰安会(2022.9.06)
2022/9/11
3年ぶりに老人クラブ慰安会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大が懸念されましたが、その後、本村での感染拡大がなかったことでホッとしています。 当日、開会式典の後、懇親会そして「伊東ゆかりショー」 ...
-
-
飛島村防災訓練(2022.8.28)
2022/8/29
3年ぶりに防災訓練を行いました。今回の訓練は南海トラフ巨大地震を想定し、最寄りの津波一時避難所まで安全なルートでより速く避難することを目的にした訓練です。 また、より災害時に即した訓練にしたいとの思い ...