-
-
文化協会第22回『春の祭典』
2023/5/28
毎年恒例の飛島村文化協会『春の祭典』が飛島村中央公民館ホールで開催された。 コロナ禍も落ち着いてきて、これまでの規制が緩和され各教室やクラブは活動がしやすくなったと思う。 その練習の成果を発揮する機会 ...
-
-
令和5年度木曽川連合総合水防演習
2023/5/21
『令和5年度木曽川連合総合水防演習』に参加しました。今年度は『海部地方総合防災訓練』と合同開催ということで参加人数も1,070人と大規模な防災訓練でした。 今回、特徴的な訓練は「緊急速報メール」の配信 ...
-
-
とびしマルシェ(2023.3.19)
2023/4/2
4年ぶりに「第3回とびしマルシェ」を開催しました。 コロナ禍も落ち着いていることに加え天候にも恵まれ、開始時間前に多くの来場者にお越しいただき、早い段階から会場には活気に溢れていました。 今回の出展者 ...
-
-
麻生太郎副総裁飛島村に来村!
2023/2/9
2月8日、麻生太郎副総裁が飛島村の日光川水閘門を視察されました。この水閘門は平成30年に麻生副総裁のご尽力で竣工しました。その後、新型コロナウイルス感染症の影響により麻生副総裁の視察が叶いませんでした ...
-
-
連合愛知尾張南地域協議会「新春交礼会」
2023/1/29
連合愛知尾張南地域協議会の「新春交礼会」にお招きいただき出席しました。 連合愛知の関係者の皆さんは明るい方が多く、会場は終始良い雰囲気に包まれていました。 労働組合の皆さんのエネルギーと可能性を感じる ...
-
-
減農薬給食(6回目)
2023/1/29
1月26日は今年度6回目の「減農薬野菜給食の日」でした。この日の献立は『冬野菜のカレーライス』減農薬野菜がいっぱい入ったカレーとサラダ。デザートに、いちごヨーグルト。 今回の給食はこれまでの給食で一番 ...
-
-
減農薬野菜給食についてのインタビュー
2023/1/12
飛島学園では年に6回のペースで減農薬野菜給食をおこなっています。さらにそれに加えてなるべく無添加食材を使用するように栄養教諭にお願いしています。 今日はそのことについて飛島学園6年生の給食委員会の子ど ...