加藤光彦の記事

会議

環境対策委員会(2018.2)

2018/2/15  

5人の有志議員と役場の部長級幹部と保健福祉課長で「環境対策委員会」を3ヶ月に一度おこなっている。 今回の会議での報告は公害に関するものよりも不法投棄の問題が多かった。電化製品やソファーなどの粗大ゴミの ...

no image

意見・主張

謹賀新年(2018)

2018/1/1  

明けましておめでとうございます。 元旦の早朝、風もなく穏やかな2018年のスタートでしたが、昼頃から風が出てきて結局、冬らしい1日になってしまいました。今年はどんな年になるのか予測は難しいですが、感覚 ...

no image

意見・主張

2017年の最後に

2017/12/28  

25日に12月定例議会が終了し、本日(28日)消防団の年末夜警の激励に回って今年の私の公務は終了します。 今年、村内において大きな災害や大きな事件・事故もなく無事一年を終えることを嬉しく思います。我々 ...

活動

中京大都市圏づくりシンポジウム

2017/11/28  

27日、中京大都市圏づくりシンポジウムに出席した。 世界では国と国との競争もさることながら、大都市圏間の競争が激化している。その競争を勝ち抜くためには名古屋を中心とした80km〜100km圏を「中京大 ...

活動

飛島サッカースポーツ少年団創立50周年記念行事

2017/11/20  

11月19日、飛島サッカースポーツ少年団創立50周年記念行事を開催した。 私はこのスポーツ少年団設立当初、小学校5年生の団員だった。その時から50年が経った今、自分がこの記念イベントに関わって開催でき ...

会議

環境対策委員会(2017.11)

2017/11/16  

16日、環境対策委員会がおこなわれた。 村内の公害や不法投棄に関する村民や企業からの苦情などの報告を村当局から受け、それに対して内容や対処について意見交換や情報交換をする会議である。今回は騒音や野焼き ...

no image

会議

9月議会閉会(2017.9)

2017/9/21  

9月定例議会が閉会しました。 平成28年度の一般会計や特別会計の決算審査が中心の議会でした。全員協議会、常任委員会などで審議をおこなってきたわけですが、限られた時間内で審査できるのは「氷山の一角」とい ...

Copyright© 加藤光彦の政治活動報告「とびっくす」 , 2025 All Rights Reserved.