加藤光彦の記事

会議

9月定例議会(2018)

2018/8/31  

9月議会に向けて平成29年度の決算書が議員に配布された。 毎年9月議会は前年度の決算審議がおこなわれる。税金が適正に使われたか!全員協議会、総務経済委員会、文教厚生委員会、本会議において審議をおこなっ ...

no image

会議

環境対策委員会(2018.8)

2018/8/16  

今回の環境対策委員会は仮ナンバーで村内を走行する車両が多いことから、そのことを問題視しました。正しく装着していれば良いのですが、前だけ付けて後ろは付けていない車や3台が1組になり、真ん中の車がナンバー ...

no image

会議

一般質問(2018.6)

2018/6/16  

6月定例議会の一般質問が、15日におこなわれた。 私は『名古屋環状2号線の完成を見据えた施策は』と『防犯カメラの運用を問う』という2つのテーマで質問した。 ○『名古屋環状2号線の完成を見据えた施策は』 ...

no image

会議

6月定例議会(2018.6)

2018/6/5  

6月定例議会は1日に開会し、5日全員協議会、7日総務経済委員会、8日文教厚生委員会、15日一般質問、19日最終日という日程で予定されています。15日の一般質問で私は「名古屋環状2号線の完成を見据えた村 ...

no image

会議

環境対策委員会(2018.5)

2018/5/17  

環境対策委員会が5月17日おこなわれた。 今回はゴミ集積所のルール違反に関する案件が多かった。名古屋市の指定袋に入ったゴミがあったり、粗大ゴミが持ちこまれていたりと投棄者のモラルが問われるものばかり。 ...

no image

会議

一般質問(2018.3)

2018/3/20  

19日、3月定例会の一般質問がおこなわれた。 私は「飛島村観光交流協会の目的と期待できる効果は何か」と「第4次総合計画前期の見直し点は」の二つのテーマで質問をした。 ◎「飛島村観光交流協会の目的と期待 ...

活動

年輪の集い(平成30年)

2018/2/20  

18日、「年輪の集い」がおこなわれた。私は今年60歳の対象者で式典に出席した。70歳・60歳・50歳で合計65人が出席された。 式典の後の記念講演会では「顔が笑う こころが笑う 脳が笑う」と題して講師 ...

Copyright© 加藤光彦の政治活動報告「とびっくす」 , 2025 All Rights Reserved.